YouTube収益化講座(無料公開)
…動画で稼ぐ方法を伝授します。
どうも、Dr.YTです。
インターネット上で、
サラリーマンを見下した書き方をしたり、
大手企業に就職しようとする大学生を
馬鹿にする人達がいます。
大抵は起業して数年とか、フリーランスのブロガー、
ネットのビジネスを生業にしている人が
それを打ち出していますね。
自分のリスクで稼いで同年代の会社員よりも
お金を持っていて自由時間も多い、
というのは素晴らしいことです。
相対的に、レベルは上ですからね。
このような発信をする人はサラリーマン時代に
嫌な思いをしているのでしょうが、
サラリーマンをひとくくりにして否定し
自分を上げて見せようとするのは、
間違いなく心が良くない、と思った次第です。
世の中にはいろんな役割を持った人達がいます。
その仕事を誰かがしてくれないと
世の中がまわらない、という仕事があります。
そしてそれは多くの場合、サラリーマンがやっています。
時給の世界も同じです。
コンビニでレジ打ちしてくれる人が
いなかったら買い物できませんし、
それが自動販売機だったとしても
それを製造したり運んで設置してくれる人がいるわけです。
フリーターって、今の社会には必要不可欠でしょう。
時給で雇わざるを得ない少量の仕事があるからです。
だから、彼らも社会にしっかり関わってるんです。
それに感謝できていたら、
そこに従事している人を
見下す気持ちになるはずがない。
そういう仕事を自分が選ぶか選ばないか、
だけなんです。その人の勝手です。
その職業に就いているというだけで
馬鹿にする人は、なんだか可哀想に見えます。
ただ、現状に満足できない、危機的状況だという
サラリーマンの打開策の1つとして、
インターネットを使った稼ぎ方や
リアルビジネスの起業は有効だと思います。
しかし、ネットだけで稼いでたけど、
廃業して工場勤めを始めたら
収入も心も安定してきて幸福度が増えた、
という人だっているかもしれません。
そこには気の合う仲間がいたり、
面白い出来事があるかもしれないですから。
可能性はゼロではないです。
パソコン操作がどうにも苦痛な人だっていますからね。
世の中の多くの人がブロガーや
サイト運営者に転身したらどうなるか、考えてみましょう。
みんながやりたいことだけやり出したら、どうなりますか?
そう考えると、自分が稼げているのは、
自分のやりたくないことをやってくれる
サラリーマンやフリーターが存在するからなんです。
上を目指す、と同時にそういう感覚を忘れずにいたいです。
いろんな意味での、感謝が出来るようになりたいです。
YouTube収益化講座(無料公開)
…動画で稼ぐ方法を伝授します。
↧
サラリーマンを馬鹿にする人達の話
↧